一度は乗りたいオープンカー!新旧人気車の試乗動画5選

一生に一度は乗ってみたい車が「オープンカー」という人は少なくありません。オープンカーは、いざ乗るとなると予算や乗車人数、荷物が乗らないなど多くの制約があって、実際の購入に迷うかもしれません。

そこで今回は、低予算で購入できる国産スポーツモデルから、今すぐ欲しくなるオープンカー動画5つを選んでみました。

【2018商品改良】マツダ・ロードスター試乗

マツダ ロードスター動画試乗レポート ~初代・2代目・3代目を一気乗り!~/嶋田智之

竹岡 圭の今日もクルマと・・・ホンダ S660 Modulo X

tvk「クルマでいこう!」公式 コペン GR SPORT 2020/1/12放送(#614)

【初代 コペン】ぜいたくな4気筒ターボ+電動トップ

【2018商品改良】マツダ・ロードスター試乗

国産オープンスポーツといえば「マツダロードスター」です。2018年にエンジン回りのリファインが行われ、1.5L、2.0Lどちらのモデルもパワーアップしました。動画は、軽快でわかりやすい解説で評判の高いモータージャーナリスト、河口まなぶさんの試乗しながらの解説が中心です。

1.5Lモデルは、マツダで一番人気のソウルレッド。動画では河口さんがキャラメルのソフトトップを走行中に開けるシーンがあり、簡単にオープンにできる機構がわかります。また、2.0RHTは、大幅なパワーアップもあり、運転している河口さんがとても楽しそうです。購入する人は、どちらを選ぶか迷ってしまうかも知れませんね。

マツダ ロードスター動画試乗レポート ~初代・2代目・3代目を一気乗り!~/嶋田智之

マツダロードスターは、初代のNAから、NB、NCの各モデルも特徴や個性があります。中古市場でも多く出回っているので、手ごろな予算で乗れることも魅力のひとつです。

動画は、ロードスターをこよなく愛するモータージャーナリスト嶋田智之さんの「歴代ロードスターの一気乗り試乗」。NA・NB・NCが編隊を組んで走るさまは、ロードスター好きにはたまらなくうれしい動画です。ND型が出る前に作られた6年前の動画ですが、歴代ロードスターの中古車を検討している人には、撮影の画角もよくカッコイイ走行シーンが楽しめる動画になっています。

竹岡 圭の今日もクルマと・・・ホンダ S660 Modulo X

モータージャーナリストの竹岡圭さんが、ホンダアクセスが手を入れたコンプリートカー「S660 モデューロX」に試乗する動画です。動画の前半は、モデューロXの空力にこだわったエクステリアとセンスの良いインテリアについて詳細に解説されています。

試乗は、3:17からはじまります。可変リヤスポイラーが追加されたこともあり、走行中にも空力の話、サスペンションの話などの解説もあり、標準仕様のS660との違いがよくわかります。モデューロXの6MTを操作する竹岡さんの様子から、車を操る楽しさが伝わってくる動画です。

tvk「クルマでいこう!」公式 コペン GR SPORT 2020/1/12放送(#614)

ダイハツコペンは、3つのボディデザインとキャラクターを持つ楽しいオープンカー。今回は、コペンに新しく加わったトヨタのGRグレードに、モータージャーナリストの岡崎五朗さん、藤島智子さんが試乗する動画をピックアップしました。

コペンGRの試乗は、3:05からはじまります。途中でTOYOTA GAZOO RACING、ダイハツ自動車の開発担当者のインタビューや「藤トモ」恒例のエクステリア・インテリアチェックもあります。この動画だけでもコペンGRの魅力が十分伝わってくるので、購入検討している人は要チェックです。

【初代 コペン】ぜいたくな4気筒ターボ+電動トップ

予算や維持費も考慮して、現実的に手に入りやすいオープンカーなら「初代コペン」は見逃せない車です。今回は、詳細にわかりやすい解説で評判のモータージャーナリスト・ユーチューバー「ウナ丼さん」の動画から、初代コペンの試乗動画を選びました。

撮影協力されている実車オーナーが気の毒なくらい雨脚の強い中、そんなことはお構いなしでウナ丼さんの動画は進みます。雨の中の電動開閉ルーフのデモもあり、初代コペンの中古車をこれから検討する人には、とても参考になる動画に仕上がっています。試乗は動画のラスト、11:17からはじまり、ウナ丼さんの楽しそうな笑顔から初代コペンの満足感がよくわかる動画です。

まとめ

今回は「一度は乗りたいオープンカー」をテーマに、いま手に入りやすい国産の新旧モデルから厳選して動画をご紹介しました。動画を見て「欲しいな…」という気持ちが少しでも前に進んだら、ぜひ試乗やカーシェアにて、オープンカーの楽しさを実体験してみて下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当サイトについて

ページ上部へ戻る